マスケット銃士
エリクサーコスト4のユニット。射程の長さがとても魅力的で、初級者から上級者まで幅広いプレイヤーに使用されている。
ユニットの射程はアーチャーや大砲よりも長く、大砲の射程外から大砲を壊したり、橋を渡ってすぐのポイントからタワーに攻撃したり、とにかく便利である。タワー付近にユニットを出すと呪文を打たれて一緒に処理されることも多いが、マスケット銃士なら中央川付近からでもタワー前の敵を攻撃できる。攻撃力はあまり高くなく、ガーゴイルやアイススピリットも一撃では倒せないが、攻撃速度が早いので近接ユニットが近づいてくる間にHPを結構簡単に削り切れる。
射程が長いこともあって、素出しでもタワーを削れるがアイススピリットやガーゴイルで対処されやすい。
このカードの致命的な欠点として、レベル差にものすごく弱い。
レベルがひとつ上のファイアーボールで確定除去を受けてしまう上に、ポイズンの強化により同レベルのポイズンのみでも対処されてしまうようになった。
逆にレベルが高ければガーゴイルもアイススピリットも一撃で対処でき、非常に有利になるのだが、レアカードであるのでノーマルカードに対してレベルで勝つというのはとても厳しい。
このカードを使うなら、レベルが非常に重要であるということは覚えておきたい。
0コメント